住職は「緑のカーテン」に挑戦中

みなさん、こんにちは。専琳寺住職です。

今日は2024年5月22日、津市大門の天気は晴れてるのか曇っているのかわかりません。少し蒸し暑い気もします。

毎年6月ごろから暑くなってきて、汗をかきながらお勤めをあげています。

電気代の高騰などもあり、いかに省エネでも「涼しく」できるのかを考え、今年は「緑のカーテン」に挑戦しようと思い、アサガオの種をプランターにまきました。

寒暖の差が激しいせいか、なかなか芽が出てこない。。。

はたして、4年ぶりの発芽は果たせるのでしょうか?

気になる方は、どうぞ専琳寺にお参りしてください。

合掌

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

住職の日記

次の記事

撒いた種が